トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/12/15

私立
社会福祉法人ヒトトナリ
大井保育園
おおいほいくえん



入園申込書
公式ホームページ
メール

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒812-0001
福岡市博多区大井2−7−12
TEL 092-621-3057
FAX 092-621-3059
【理事長名】 有松 宏 【開園時間】 7:00〜20:00
【園長名】  有松 宏   (保育短時間 8:30〜16:30)
【定員数】 140名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


広い畑は、大井保育園の自慢のひとつです。種まき〜収穫まで四季折々の野菜とふれあえます。

広い園庭と、となりの芝生の公園では子どもたちがのびのびと体を動かしています。

令和4年5月、園庭に大型遊具を設置しました。

東平尾公園まで遠足に行きます。4歳、5歳児は往復3時間を歩き通します。


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス   大井町   徒歩1分
地下鉄   福岡空港   徒歩15分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


【保育理念】
 幸せと自己肯定感に満ちた子どもの育成

【保育方針】
 ○あたたかい言葉かけとあたたかい行動を提供します。
 ○子どもが主体的に遊びに関われる環境を提供します。
 ○栄養に富んだあたたかい食事を提供します。
 ○自然の中でのびのびと体を動かせる環境を提供します。
 ○思い出に残る行事を提供します。


〜開かれた保育園〜
 ○毎月の第3木曜日に地域子育て支援サークルを開いています。また、随時保育園の見学も受け付けています。(事前にお電話をください)
 ○特別な行事がない限り、園庭はいつでも開放しています。気軽にお声かけ下さい。
 ○空き状況に限らず随時見学を受け付けています。


pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
 7時〜順次登園
9時30分3歳児未満はおやつ、3才児以上は体操・運動遊び
午前中カリキュラムに準じた保育活動
11時30分食事
12時30分昼寝
15時おやつ
午後自発的遊び
〜18時順次降園
延長保育18時〜20時
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式・定期健康診断
5月 歓迎遠足
6月 歯科検診・保育参観・クラス懇談会・園外保育
7月 夏まつり・夏野菜の収穫
8月 プールあそび
9月 運動会
10月 園外保育・定期健康診断
11月 芋掘り
12月 生活発表会
1月
2月 節分・お別れ遠足・クラス懇談会・園外保育
3月 おわかれ会・卒園式および修了式
pagetop

園長からの一言


「幸せと自己肯定感に満ちた子どもの育成」を保育理念に掲げ、子ども達にバランスのよい教育を心がけています。












pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.