トップ | 空き情報
最終更新日時:2023/02/10

私立
社会福祉法人千寿会
のぞみ保育園
のぞみほいくえん



入園申込書
公式ホームページ

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒810-0022
福岡市中央区薬院3−12−35
TEL 092-524-2360
FAX 092-524-2362
【理事長名】 渕上 継雄 【開園時間】 7:00〜20:00
【園長名】  上田 正代   (保育短時間 8:30〜16:30)
【定員数】 120名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


みんな大好きアンパンマン

ヒップホップを2歳児から楽しんでいます

元気いっぱいののぞみ保育園です

皆で作ったおひなさまです。


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス   薬院大通り   徒歩2 分
西鉄電車   薬院   徒歩4 分
地下鉄七隈線   薬院大通り   徒歩2 分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


1、子供の夢を育み感性を豊かにし、しなやかな体作りをする
 
2、人と人とのかゝわり合いを大切にする人間尊重の心は、生あるもの命を大切にし相互の
  人格を尊重し人権を大事にする心を育てる。
 
3、個々の子供の置かれている状況を把握し、一人一人の個性に応じた保育をする。
  家庭的な親しみのあるくつろいだ雰囲気の中で様々な子供を、受容的、共感的態度で受
  けとめ情緒の安定をはかる
 
4、都心で残された自然を充分に活用し四季の感覚に耳をすませ五感の発達をうながす
  当保育園は都心にあるので自然にふれる機会をより多く取り入れている。
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
 7時〜9時30分登園 視診 保護者との連絡 身体異常の有無
9時30分朝のおやつ(0才、1才、2才)・運動遊び(3才、4才、5才)
9時50分お集まり 朝礼 たいそう
10時10分一斉保育 計画保育
11時30分〜12時30分給食 年少児食事介助
13時〜15時0才〜3才児 午睡 ・ 4才5才児 戸外自由遊び 計画保育
15時おやつ
15時30分〜17時計画保育 自由遊び
17時〜17時30分終礼 保育室の掃除
17時30分〜18時30分降園 18時以降は延長保育となる
18時30分軽食(夕食)おやつ
18時〜20時延長保育 室内自由遊び 絵本、紙しばい等を読みきかせる
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式 誕生会毎月 避難訓練(月1回) 内科健診
5月 母の日 こどもの日
6月 父の日 歯科検診 交通安全教室
7月 七夕会  水遊び 山笠見学
8月 水遊び 
9月 運動会 内科健診
10月 園児秋まつり 芋掘り遠足
11月 七五三宮詣り 職場めぐり(勤労感謝) 秋のお楽しみ会(5歳児)
12月 お遊戯会  クリスマス会
1月 正月の遊び
2月 節分会 小学生との交流会 5歳児遠足
3月 ひな祭り会 卒園式 
pagetop

園長からの一言


幼児教育の重さを職員もよく理解していて自主性を大切にして「ダメ、イケナイ」等の否定的言語を使わない保育をしている。















































pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.