トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/12/15

私立
社会福祉法人福岡市保育協会
中央保育園
ちゅうおうほいくえん



入園申込書
メール

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒810-0021
福岡市中央区今泉1-13-15
TEL 092-771-6010
FAX 092-711-0014
【理事長名】 井上 健次郎 【開園時間】 7〜21時/夜間最大0時
【園長名】  伊賀 章子   (保育短時間 9〜17時/夜間11〜19時)
【定員数】 300名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


フィンガーペイント

みずあそび

木のぼり

藍染め


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス   今泉1丁目   徒歩3 分
西鉄大牟田線   福岡   徒歩7 分
市営地下鉄   天神   徒歩12 分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


・「健康で何事にも積極的、自発的に行動する素直な子」を保育目標に何事にも自から進んでやろうとする積極性、自発性を培っています。

・保育の方針
(1)人間尊重の保育
(2)個々の発達にあわせた保育
(3)家庭との連携を重視した保育
(4)職員全員、協力一致の保育・保育の方法日常生活に必要な基本的生活習慣の確立をはかりながら、遊びの中に学ぶ保育(自由保育)を目指しています。自由がなければ自発性は育たない。子どもが要求する遊びの中にこそ自由があり、自主性、創造性が育っていくものです。しかし、放任になってはいけないと思っています。社会生活に必要なルール・マナーを守る「自己統制の能力」を培っていきます。
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
7時〜順次登園、健康視診、出席シール貼り、持ち物整理
午前中3歳未満児は基本的生活習慣と園庭遊び
3歳以上児は自由活動(自分で選択し活動)
9時30分〜10時003歳未満児はおやつ
乳児はミルク等授乳、及び離乳食
11時〜夜間保育園、順次登園、健康視診、出席シール貼り、持ち物整理
11時30分〜食事の準備、食事、片づけ
12時30分〜午睡
午後3歳未満児は基本的生活習慣と遊び
3歳以上児はお話し、音楽、自由活動
15時おやつ
17時〜健康視診、順次降園
18時〜延長保育、居残り児におやつ
集団遊び、本の読み聞かせ、順次降園
19時〜20時夜間保育園・昼間2時間延長保育以上児は夕食、順次降園
20時〜21時3時間延長保育終了 昼間保育園は閉園
21時〜22時夜間保育園 順次降園 標準時間保育終了
(夜間保育園)22時〜0時夜間保育園 最大2時間延長保育
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式、春期健康診断、誕生会、自然体験学習(マイクロバス年長児のみ)
5月 親子遠足、卒園児との交流会、誕生会、交通安全教室、自然体験学習
6月 未満児交流会、育児講座、歯科検診、誕生会、社会科見学
7月 七夕会、誕生会、プール開き、保育参観ウィーク
8月 誕生会、自然体験学習
9月 誕生会、自然体験学習
10月 運動会、個人懇談会、いも掘り、誕生会、自然体験学習
11月 七五三、誕生会、自然体験学習、デイキャンプ(年長児)、秋季健康診断
12月 クリスマス会、誕生会、自然体験学習
1月 幼児音楽発表、アイススケート、年長児歯科検診、誕生会、自然体験学習
2月 節分、育児講座、誕生会、自然体験学習
3月 ひなまつり茶会、クラス記念撮影、誕生会、お別れ会、卒園式、自然体験学習
pagetop

園長からの一言


子どもの生活は’遊び’が主体です。いろいろな体験をするなかで、自然事象や社会事象に触れ、感謝の気もち、思いやりの気もち、生きる力を培っています。また、遊びを通して、ルールやマナーの習得、我慢する忍耐性や運動能力を身につける等々、感性豊かな子どもに育って欲しいと願っています。


































pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.