私立
園情報
 |
〒810-0075
福岡市中央区港2丁目18-1 |
 |
092-717-2525 |
 |
092-717-8181 |
【理事長名】 |
原田 恒 |
【開園時間】 |
7:00〜20:00 |
【園長名】 |
丹野 貴喜 |
|
(保育短時間 8:30〜16:30) |
【定員数】 |
80名 |
園の様子
▼クリックすると拡大画像が表示されます。
楽しかった運動会
大好きなわらべうた
音楽に合わせてリトミック
Xmas会
pagetop
園への交通
 |
|
 |
|
 |
地下鉄空港線 |
|
大濠公園 |
|
徒歩8分 |
西鉄バス |
|
港郵便局 |
|
徒歩1分 |
pagetop
利用可能な特別保育
▼画像をクリックすると解説が出ます。
pagetop
保育園の方針
(1)保育所保育指針にのっとり、養護と教育が一体となった保育を目指すとともに子どもの人権、主体 性、個性を尊重した保育を行う。
(2)家庭的な配慮を行い、児童の心身の調和を図り、健全な発達を保障する。
(3)子供の成長を促し、感性を磨くための環境整備を行う。
(4)保育の質の向上と併せて保育者自身の人間性と専門性の向上に努める。
(5)保育所の専門性を活かした保護者支援を行うとともに、地域子育て支援拠点としての役割を果たす.
pagetop
保育園の一日
時間帯 |
保育内容 |
7 時00分 〜 | 順次登園 異年齢児保育・自由遊び |
---|
9時00分 〜 | 未満児:おやつ 以上児:お集まり・自由遊び |
---|
9時30分 〜 | 未満児:屋外遊び等 以上児:屋外遊び・製作 |
---|
11 時00分 〜 | 未満児:お昼ごはん 以上児:リズム遊び・コーナー遊び等 |
---|
12 時00分 〜 | 未満児:お昼寝 以上児:お昼ご飯 |
---|
13時00分 〜 | 未満児:お昼寝 以上児:3歳児はお昼寝、4,5歳児は活動 |
---|
15時00分 〜 | おやつ |
---|
16時00分 〜 | 自由遊び 順次降園 |
---|
18 時00分 〜 | 延長保育・おやつ 異年齢児保育・自由遊び・順次降園〜閉園 |
pagetop
園長からの一言
「みんなひとりひとりがすばらしい、私もすばらしい、あなたもすばらしい」
保育を行う上で、私たちが大事にしている言葉です。
ひとりひとりの個性を大切にし、互いを認めあることで、人が好き、仲間が好き、自分が好きになれるような保育を心がけます。
生涯にわたる人間形成の基礎を培う大切な時期だからこそ豊かな人間性をはぐくみ考える力と想像力を養う保育環境を整えていきます。
pagetop
Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.