トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/12/15

私立
崇友会
若竹保育園
わかたけほいくえん



入園申込書

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒814-0151
福岡市城南区堤1-13-33
TEL 092-863-3165
FAX 092-863-3167
【理事長名】 菅野 美和子 【開園時間】 7:00〜19:00
【園長名】  渡邊 由美子   (保育短時間 8:30〜16:30)
【定員数】 160名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


ゆったりとした時間の中で

緑あふれる園庭

水とともだち
 お日さまとともだち
   ともだちとともだち

じぶんがすき ともだちがすき


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス   堤   徒歩3 分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


保育目標  丈夫な体と豊かな心を育てよう

 こんな子どもに育てたい
 ・心も体も健康な子ども
 ・自分が好き、ひとが好きな子ども
 ・物事に興味や関心を持ち、自分の思いを表現できる子ども
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
 7時〜開園、順次登園  持ち物整理
 9時〜生活習慣・あそび
 11時30分〜食事の準備、食事、片付け
 12時30分〜午睡
 14時30分〜起床、片付け、おやつ準備
 15時〜おやつ
 15時30分〜片付け、降園準備
 16時〜あそび  順次降園
 18時〜延長保育開始、あそび  順次降園
 18時30分〜あそび、軽食  順次降園
 19時
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式、歓迎遠足
5月 園児健康診断、3・4・5歳児クラス保育参観、懇談会、宿泊保育(年長児)
6月 歯科検診、0・1・2歳児クラス懇談会
7月 交通安全教室(4・5歳児中心)
8月
9月 敬老のつどい
10月 運動会、いも掘り遠足、観劇会、バザー
11月 クラス懇談会(全クラス)
12月 もちつき、生活発表会
1月
2月 新年度説明会
3月 卒園式、卒業を祝う会、修了・進級式
pagetop

園長からの一言


 「水とともだち お日さまとともだち ともだちとともだち」

園庭には沢山の果樹があり、子どもたちはあふれる緑と温かい光の中で毎日を過ごしています。一人ひとりと丁寧に関わることが出来るよう、0・1・2歳児は担当制と流れる日課を、更に社会性を育むために3・4・5歳児は異年齢保育を行っています。保育園は子どもも大人も共に育ちあう場です。一緒に大きくなる喜びを分かち合いましょう。 









pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.