私立
園情報
 |
〒819-0201
福岡市西区大字宮浦2065番地の1 |
 |
092-809-2129 |
 |
092-809-1445 |
【理事長名】 |
中村 和子 |
【開園時間】 |
7:00〜20:00 |
【園長名】 |
中村 和子 |
|
(保育短時間 8:30〜16:30) |
【定員数】 |
80名 |
【しおり(説明書)】 |
|
園への交通
 |
|
 |
|
 |
昭和バス 今宿経由西の浦行 |
|
宮浦 |
|
徒歩1分 |
JR唐津線 |
|
今宿 |
|
車15分 |
pagetop
利用可能な特別保育
▼画像をクリックすると解説が出ます。
pagetop
保育園の方針
○保育目標「素直で元気な子」
○豊かな自然の中で生きる力を身につける色々な体験を遊びの中で沢山させ命を大切にする心。
友だちとの協力、きまりを守ること。生きていくことへのルールを知って、楽しく伸々と遊べる環境を作るように心がけている。
○入所前の子供の見学や体験保育をしています。
pagetop
保育園の一日
時間帯 |
保育内容 |
7時〜 | 順次登園、視診、持ち物整理 |
---|
9時〜 | 全園児集合、体操、未満児は基本的生活習慣、以上児は各年齢に応じた課題遊び。 |
---|
9時30分〜 | 3歳未満児はおやつ、離乳食 |
---|
10時〜 | 各クラスでの設定保育 |
---|
11時〜12時30分〜13時 | 1歳クラスから順次食堂に入り、食事の準備、食事、後片づけ、戸外遊び |
---|
13時 | 午睡 |
---|
15時 | おやつ |
---|
16時 | 戸外遊び、順次降園 |
---|
18時〜20時 | 延長保育 |
pagetop
園長からの一言
自然に恵まれ子供が育つには申し分のない環境にです。農作物の植え付けや収穫などの体験を通して、嫌いな野菜が食べられるようになったり、いろんな虫を知ることも出来ます。
0歳から就学前の子のリズム遊び、運動遊びを毎月系統だてて行ない又玄米和食を中心とした食事にウエイトを置き、子供の健康に気をつけた保育を行なっています。
pagetop
Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.