トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/12/15

私立
社会福祉法人千早会
若宮保育園(分館)
わかみやほいくえん(ぶんかん)



入園申込書

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒813-0036
福岡市東区若宮4−12−17
TEL 092-662-6515
FAX --
【理事長名】 鈴木 明子 【開園時間】 7:00〜19:00
【園長名】  鈴木 明子   (保育短時間 8:30〜16:30)
【定員数】 名 【しおり(説明書)】  

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス 24C   若宮入口   徒歩2分
西鉄バス 香椎土井線   若宮田   徒歩5分
JR九州鹿児島本線   千早駅   徒歩15分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


保育方針
 1、知的生活、2、情緒的生活、3、身体的生活の「統合保育」
 
保育目標
 1、毎朝薄着で体操、散歩。病気をしない子。安全な食材で、健康な身体に。(健康)
 2、あいさつ、返事がきちんとできる子。人に優しく、思いやりのある子。(人間関係)
 3、自然・宇宙・動植物に関心のある子。(環境)
 4、絵本や紙芝居等を通して、言葉の豊富な子。(言語)
 5、音楽・絵画・造形等で自己表現のできる子。(表現)
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
  7時〜順次登園、視診、持ち物整理、クラス担任への連絡を受ける
  8時30分〜各クラスに分ける。
  9時〜朝礼、お散歩、体育ローテーション
  9時40分〜3歳児未満はおやつ
 10時〜午前の保育、排泄
 11時30分〜給食の準備
12時30分4才児未満午睡
 13時〜4才児、5才児園庭にて自由遊び、及び室内にて自由遊び
 15時〜おやつ
 16時〜おかえりの会
 17時〜園庭自由遊び、室内おあつまり
 17時〜19時室内にてお迎えを待つ、18時〜延長保育、19時終了。
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式、ぎょう虫、尿検査、第1回内科検診、歓迎遠足(海の中道海浜公園)
5月 観劇会、保育参観
6月 歯科検診、相撲大会
7月 七夕飾り、年長組お泊り保育、夏まつり、ふれあいフェスティバル、プール開き
8月
9月 運動会
10月 芋ほり遠足、第2回内科検診、交通安全教室
11月 七五三参り、社会見学、保育参観
12月 クリスマスおゆうぎ会
1月 どんど焼き、ちびっこ音楽会
2月 節分豆まき、音楽発表会、年長組鍛錬遠足
3月 ひなまつりお茶会、卒園式
pagetop

園長からの一言


昨今の保護者の方々は、幼児教育の必要性が求められ、稼動状況により、0才児より、入園希望が多く見られます。この事は、保育園の使命も重大であり、喜ばれる福祉施設を目標に、施設の整備、保育内容の充実をと研究、研修してゆかなければ、いけないと思う次第です。地域のニーズに答え、育児支援センターとして、又高齢者の方々も、利用出来る様、努力しなければならない。21世紀に翔ばたく、勇ましい子ども達。!!














































pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.