トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/12/15

私立
学校法人光寿学園
室見ガーデン保育園
むろみがーでんほいくえん



入園申込書
公式ホームページ
メール

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒814-0032
福岡市早良区小田部7丁目16-14
TEL 092-983-6401
FAX 092-982-4097
【理事長名】 山村 由比 【開園時間】 7:00〜20:00
【園長名】  今村 永江   (保育短時間 9:00〜17:00)
【定員数】 90名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。



pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス   原北中学校前   徒歩1分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


保育理念は、〔ともに生き、ともに育ちあう〕です。保護者の皆様と職員ともに大事なお子様を育てながら親として保育士としてお子様と一緒に成長していきたいと思っております。
美しいものに感動し、感性豊かな心を持つ子ども、健康で生き生きのびのび友だちと遊べるこども、思いやりを持ち、輝く命を大切にする子どもを育てていくことを保育方針としております。
サイバードリーム(英語あそび)や、安田式体育遊びを導入して心身の発達を図ることを目指します。
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
7時00分 〜順次登園、自由あそび、異年齢児保育
9時20分 〜未満児おやつ
9時40分 〜以上児体操、マラソン
10時00分 〜朝礼(朝の歌・挨拶・日付・出欠・歌・絵本読み聞かせ など)
10時15分〜活動
11時30分 〜給食準備
11時50分 〜給食 歯磨き
13時00分 〜午睡
15時00分 〜起床
15時30分 〜おやつ
16時00分〜終礼(帰りのうた・挨拶)
16時15分〜活動
17時00分〜合同保育
18時00分〜延長保育
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式、進級式、健康診断
5月 尿検査(4・5歳児)、個人面談
6月 歯科健診(1〜5歳児)、保育参観
7月 プール開き、七夕会、交通安全教室
8月 夏祭り
9月 運動会、敬老会
10月 健康診断、総合防災訓練、ハロウィンパーティー
11月 園外保育(3〜5歳児)、お楽しみ会(観劇会)
12月 おゆうぎ会、クリスマス会、大掃除
1月 就学前個人面談(5歳児)
2月 豆まき、アビスクール(0〜2歳児)
3月 ひな祭り、アビスクール(3〜5歳児)、お別れ会、卒園式、修了式
pagetop

園長からの一言


室見ガーデン保育園は、早良区小田部7丁目に位置し、小田部中央公園や室見川など自然豊かな場所に令和2年4月に開園致しました。「ともに生き、ともに育ちあう」の保育理念に、園で関わらせていただきます職員、さらに保護者の皆様とともに、生活していくうえで大切な、人としての思いやり、感謝の心、礼儀、善悪などの道徳心、さらに安心して過ごす環境において自立心を育む環境を整えていきたいと思っております。よろしくお願い致します。



pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.