トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/12/15

私立
社会福祉法人秀和会
脇山保育園
わきやまほいくえん



入園申込書
公式ホームページ

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒811-1111
福岡市早良区脇山大門ノ前1266番地10
TEL 092-804-4000
FAX 092-804-4700
【理事長名】 井上 正志 【開園時間】 7:00〜20:00
【園長名】  井上 二三乃   (保育短時間 9:00〜17:00)
【定員数】 110名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


  空が広いよ

ホール

 ♪BTSに合わせて

  一面のシロツメ草


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス   城の原   徒歩1分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


【保育の基本方針】
1.家庭や地域社会と連携を図り、保護者の協力の下に家庭療育の補完を行う。
2.子どもが健康安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を充分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。
3.養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
4.地域における子育て支援のために、乳幼児などの保育に関する相談に応じ、助言するなどの社会的役割を果たす。

【保育目標】
1.恵まれた自然環境を活かし、子どもの心身諸機能の発達を図るとともに、健康な生活を営む基礎を養う。
2.保育園、家庭、地域社会との連携を密にし、人権を大切にする心を育てる。
3.保健的な環境の中で、基本的生活習慣を培う。
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
 7時00分〜順次登園 健康視診 持ち物整理 合同で自由遊び
 8時45分〜各クラス別保育
 9時10分〜3歳未満児:おやつ
11時00分〜3歳未満児:食事の用意 食事 昼寝
11時30分〜3歳以上児:食事の用意 食事 昼寝
15時00分〜おやつ
16時00分〜順次降園 自由あそび
17時30分〜合同で自由あそび
18時00分〜延長保育(おやつ、順次降園)
pagetop

保育園の年間行事


4月 親子遠足 誕生会(毎月) 避難訓練(毎月) 発育測定(毎月)
5月 茶摘み 保育参観 クラス懇談会 交通安全教室
6月 歯科検診 田んぼ泥んこあそび 尿検査 いも苗植え
7月 七夕会 プール開き 卒園児(新1年生)との交流会 夏まつり
8月 プール納め わんぱくひろば
9月 運動会
10月 秋の遠足 いも掘り ハロウィンパーティー
11月 生活発表会
12月 クリスマス会
1月 老人会との交流会
2月 節分 保育参観 クラス懇談会
3月 ひなまつり会 健康診断 卒園式 修了式
pagetop

園長からの一言


脇山には、日本の原風景があります。
訪れる人を、やさしく風がつつんでくれます。
いつ来ても、そこには保育園があり子どもたちの笑顔があります。
子どもたちの笑顔は、人々に励ましと勇気を与えます。
夢をかなえようと頑張っている人の心のよりどころとなり、地域の持つ力を広げ、応援したくなる保育園でありたいと願っています。
脇山保育園で生活したことがこれからも、子どもたちの誇りとなって記憶に残る保育園であり続けます。











pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.