トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/12/15

私立
社会福祉法人音色会
みんなの劇場保育園
みんなのげきじょうほいくえん



入園申込書
公式ホームページ
メール

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒814-0161
福岡市早良区飯倉4丁目8-23
TEL 092-407-8261
FAX 092-407-8262
【理事長名】 戸田 軍三 【開園時間】 7:00〜19:00
【園長名】  水上 順   (保育短時間 8:45〜16:45)
【定員数】 60名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


ガーデニング

芋ほり

段ボールハウス

園舎イメージ


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス   飯倉バス停   徒歩2分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


1.健康、安全に必要な習慣を身につけ、体を十分動かして遊ぶ。

2.それぞれの個性を重視して長所を伸ばし短所を補う。

3.他者との関わり方や集団のルール、それと感情のコントロール、これらを遊びなどを通じ、楽しみながら身につける。

4.保護者が安心して預けられる保育園、職員が安心して働ける保育園で有る為、大人同士の信頼関係を大切にする。
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
 7:00開園、順次登園、個別視診、自由遊び
 9:00出席確認、おやつ
 9:40朝の会、歌、体操
10:00設定保育、戸外遊び、英語あそび、太鼓
11:15昼食準備、排泄、手洗い、昼食
12:00午睡準備
12:30午睡、5才児は自由遊び、絵本
15:00おやつ
16:00お帰りの会、ダンス、紙芝居、自由遊び
17:00所持品の整理、随時降園
18:00延長保育
19:00閉園
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式、歓迎遠足
5月 保育参観、クラス懇談
6月 芋の苗植え、歯科検診
7月 七夕会、夏まつり、プール開き
8月 プール遊び
9月 お月見会、養老共生
10月 運動会、芋掘り
11月 ファミリーコンサート
12月 クリスマス会
1月 保育参観、保護者研修
2月 豆まき
3月 ひな祭り会、お別れ遠足、卒園式
pagetop

園長からの一言


大切にしたいことは溢れるようにあります。だけど意識的に大切にできることは限られてしまいます。なので日常的には以下の4つの事を大切にしたいと思います。明るさ、穏やかさのある「雰囲気」。相手の良いところをみる「心がけ」。表現することで人間力を育てるという「特徴」。保護者や職員、関わる大人みんなが子育ての味方という「関係」。













































pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.