トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/12/15

私立
社会福祉法人和聖会
みらい保育園
みらいほいくえん




入園案内
入園申込書

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒815-0036
福岡市南区筑紫丘2丁目12-1
TEL 092-408-1285
FAX 092-408-1286
【理事長名】 大長 稔和 【開園時間】 7:00〜19:00
【園長名】  野口 孝子   (保育短時間 8:30〜16:30)
【定員数】 60名

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


園外観

天気の良い日は公園へ散歩に行き、季節を感じたり自然に触れたりして過ごしてします。

〜ピースの皮むき〜食育を通して様々な食材に触れています。

〜野菜の苗植え〜園庭ではきゅうりやなすなどのお野菜を育てています。


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄電車   大橋駅   徒歩15分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


○家庭的な温かい雰囲気のもと、健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を整え、すべての子どもたちの無限の可能性を引きだせるように努めます。

○子どもたち一人一人の性格や発達段階を十分に考慮し、心身の成長発達につながるよりよい保育を行い、豊かな想像力を育てます。

○家庭ときめ細やかに連携し、共になき、笑い、喜び、感動することで園と保護者との信頼関係を築き、よりよい環境を整えます。

○日常生活や地域交流、園外活動、行事を通して、社会性やルール・マナーを学びます。
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
 7時00分〜順次登園・健康観察・遊び
 9時00分〜朝のおやつ(未満児)
 9時30分〜触れ合い遊び・運動遊び
10時00分〜保育活動
11時00分〜昼食(未満児)
11時30分〜昼食(以上児)
13時00分〜午睡
15時00分〜おやつ
16時00分〜帰りの集まり・遊び・順次降園
18時00分〜延長保育・遊び
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式・内科健診・誕生会
5月 親子遠足・子どもの日誕生会
6月 歯科健診・誕生会
7月 七夕会誕生会・お泊り保育
8月 夏まつり・誕生会
9月 運動会・誕生会
10月 芋掘り遠足・内科健診・誕生会
11月 七五三参り・海の遠足(マリンワールド)・誕生会
12月 クリスマス会・誕生会
1月 お正月遊び・生活発表会・誕生会
2月 節分・保育参観・誕生会
3月 お別れ遠足・ひなまつり会誕生会・卒園式
pagetop

園長からの一言


子どもたちが生活し、活動する空間はたくさんの物語であふれています。周囲に広がる自然に驚きや不思議があり、さまざまな発見や経験を繰り返す子どもたちは感動や共感、矛盾や葛藤といった感情とともに発達の物語を創り出しながら、自分の世界と対話する“かけがえのない自分”を形成していきます。
0〜6歳までに現れるひとり一人の発達に向き合った心の育ちに寄り添い、よりよい環境の中で子どもと「対話する保育」を大切に心を育んでいきます。







pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.