トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/04/01

私立
社会福祉法人やまばと会
こばと保育園
こばとほいくえん



入園申込書
公式ホームページ
メール

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒811-1355
福岡市南区桧原4丁目36−25
TEL 092-565-2847
FAX 092-565-2983
【理事長名】 福井 英二 【開園時間】 7:00〜19:00
【園長名】  掛江 佐知子   (保育短時間 8:30〜16:30)
【定員数】 90名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


園舎  園庭側から

園庭での泥あそび

仲間と一緒に雑巾がけ

桧原運動公園へ散歩


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス   桧原運動公園前   徒歩1分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


こばと保育園では、日々の生活と遊びの積み重ねを大切にし、
自ら興味のあることに向かって行く「意欲」と「体」を育てます。
さくらさくらんぼのリズムあそびや園庭での水・泥んこあそび、
散歩活動を日課とし、よく食べ、よく遊び、よく寝ることを大切にしています。
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
 7時00分〜順次登園    (未満児・以上児で受け入れ)
 8時00分〜自由あそび(園庭・保育室)
 8時30分〜ホール・廊下の雑巾がけ  (3歳以上児)
 9時30分〜朝の集まり、おやつ(未満児クラス)  朝の集まり(以上児クラス)
うた、リズムあそび、外遊び、お散歩など
11時00分〜順次給食  終了後、絵本読み聞かせ
12時30分〜14時30分順次お昼寝
15時00分〜おやつ
15時45分〜16時20分降園準備
16時00分〜自由あそび(園庭・保育室)
17時00分〜順次降園  室内あそび、絵本読み聞かせなど
18時00分〜19時00分延長保育
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式・園外遠足 
5月 年長お泊り保育
6月 ゆたか学園交流(4,5歳児)
7月 七夕のつどい・プール開き
8月 プール納め
9月 敬老のつどい
10月 運動会・ゆたか学園交流(4,5歳児)
11月 芋ほり、4,5歳児登山
12月 クリスマス会
1月
2月 節分 年長児スケート
3月 ひなまつり 卒園式
pagetop

園長からの一言


乳幼児期は感覚機能、身体機能が育つ時期です。
就学への準備のために早期教育をするのではなく、仲間と共に生活とあそびを通して
生きる力の土台をしっかりと育てることを大切にしています。
生活リズム(早起き・早寝)や食生活の大切さを保護者とも一緒に学びながら、
園と家庭で子どもの成長を共有しています。
       




































pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.