トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/04/01

私立
社会福祉法人井尻福祉会
井尻保育園
いじりほいくえん



入園申込書
公式ホームページ
メール

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒811-1302
福岡市南区井尻5−23−1
TEL 092-581-6371
FAX 092-581-6418
【理事長名】 籐 肇 【開園時間】 7:00〜19:00
【園長名】  清武 恵子   (保育短時間 8:30〜16:30)
【定員数】 260名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


食育体験★
初めてのお米作り♪

みんな井尻保育園の家族!
優しさで溢れています♡

小さい子も大好き泥んこ遊び☆

☆岩屋上登山☆
最後まで力を合わせて登りぬく力!


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄電車   井尻駅   徒歩3 分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


健やかで明るく円満な社会人になる基礎を育てる

・主体的(自主的)に行動する子ども(自ら課題を見つけ、意欲的に行動する)
・思いやりのある子ども
・たくましい子ども(心身共)
・考える子ども(よく見て、よく聞いて、考えて行動する)
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
 7時〜 (短時間)8時30分開園
順次登園・自由遊び
 9時おやつ(3歳未満児)
9時30分体操・3分間サーキット
午前中戸外遊び・コーナー遊び
11時00分〜3歳未満児は給食
12時00分〜3歳以上児は給食
3歳未満児は午睡
15時おやつ・自由遊び
16時〜 (短時間)16時30分順次降園
18時〜延長保育
19時閉園
pagetop

保育園の年間行事


4月 始園式・入園式・健康診断・保護者会総会&懇談会・合同誕生会
5月 高木東公園遠足(3歳以上児)・尿検査・歯科検診・クッキング保育(5歳児・やきそば)・マリンワールド見学(4・5歳児)・合同誕生会
6月 クッキング保育(5歳児・ホットケーキ)・防災センター見学(5歳児)・玉ねぎの収穫祭・合同誕生会
7月 プール開き・さつまいもの苗植え(5歳児)・七夕祭・デイキャンプ・合同誕生会・人形劇観劇(4・5歳児)・地禄神社夏祭
8月 プール遊び・ボディペイント(3歳以上児)・宮竹祭り・合同保育・高木フェスタ
9月 防災訓練・おじいちゃんおばあちゃんの日・健康診断・敬老会(5歳児)・お月見パーティ・合同誕生会・運動会
10月 未満児遠足・太宰府遠足・地域交流会・親子遠足・井尻交流会・作品展(3歳以上児)・合同誕生会
11月 マラソン週間・お相撲さん来園・子育て相談会・公開保育・七五三参拝・岩屋城跡登山(5歳児)・合同誕生会
12月 遊戯会・回生園訪問(5歳児)・もちつき大会・玉ねぎの苗植え(4歳児)・クリスマス会&合同誕生会
1月 新年の挨拶・凧あげ大会・クッキング保育(5歳児・クッキー)・合同誕生会・いのちのたび博物館見学
2月 豆まき・共同製作(3歳以上児)・太宰府参拝(5歳児)・記念写真撮影・お店屋さんごっこ(5歳児)・保護者会総会&講演会・交通安全教室(4・5歳児)・じゃがいもの苗植え(4歳児)・合同誕生会
3月 ひな祭り会&合同誕生会・動物園遠足(3歳以上児)・未満児遠足・お楽しみ会(5歳児)・新入園児健康診断・卒園式
pagetop

園長からの一言


笑顔いっぱい!意欲・生きる力を育てる。

 人格形成の基礎を培う乳幼児期、生活や遊びを楽しむ場である保育園は、重要な役割を担っています。 家庭的な雰囲気の中で、安心安全に生活していけるように、子ども達ひとりひとりの個性を大切に、成長を見守っていきます。 子どもの好奇心をくすぐるような、今しかできない体験、本物と出会う経験を人と触れ合いながら 「保育園が楽しい!明日、何をしようかな・・・。友達と遊ぶことが楽しい!」と思えるような保育園づくりをしていきます。
 地域に開かれた保育園。井尻の町で運営している保育園です。地域の伝統行事に参加したり、地域や商店街の方のやさしさに触れ合いながら 子供たちは育てられています。豊かな感性や創造性は感動体験を通して育まれていくものなので、大切にしていきたいと思います。










































pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.