私立
園情報
 |
〒811-1302
福岡市南区井尻5−23−1 |
 |
092-581-6371 |
 |
092-581-6418 |
【理事長名】 |
籐 肇 |
【開園時間】 |
7:00〜19:00 |
【園長名】 |
清武 恵子 |
|
(保育短時間 8:30〜16:30) |
【定員数】 |
260名 |
【しおり(説明書)】 |
|
園の様子
▼クリックすると拡大画像が表示されます。
食育体験★
初めてのお米作り♪
みんな井尻保育園の家族!
優しさで溢れています♡
小さい子も大好き泥んこ遊び☆
☆岩屋上登山☆
最後まで力を合わせて登りぬく力!
pagetop
利用可能な特別保育
▼画像をクリックすると解説が出ます。
pagetop
保育園の方針
健やかで明るく円満な社会人になる基礎を育てる
・主体的(自主的)に行動する子ども(自ら課題を見つけ、意欲的に行動する)
・思いやりのある子ども
・たくましい子ども(心身共)
・考える子ども(よく見て、よく聞いて、考えて行動する)
pagetop
保育園の一日
時間帯 |
保育内容 |
7時〜 (短時間)8時30分 | 開園
順次登園・自由遊び |
---|
9時 | おやつ(3歳未満児) |
---|
9時30分 | 体操・3分間サーキット |
---|
午前中 | 戸外遊び・コーナー遊び |
---|
11時00分〜 | 3歳未満児は給食 |
---|
12時00分〜 | 3歳以上児は給食
3歳未満児は午睡 |
---|
15時 | おやつ・自由遊び |
---|
16時〜 (短時間)16時30分 | 順次降園 |
---|
18時〜 | 延長保育 |
---|
19時 | 閉園 |
pagetop
園長からの一言
笑顔いっぱい!意欲・生きる力を育てる。
人格形成の基礎を培う乳幼児期、生活や遊びを楽しむ場である保育園は、重要な役割を担っています。 家庭的な雰囲気の中で、安心安全に生活していけるように、子ども達ひとりひとりの個性を大切に、成長を見守っていきます。 子どもの好奇心をくすぐるような、今しかできない体験、本物と出会う経験を人と触れ合いながら 「保育園が楽しい!明日、何をしようかな・・・。友達と遊ぶことが楽しい!」と思えるような保育園づくりをしていきます。
地域に開かれた保育園。井尻の町で運営している保育園です。地域の伝統行事に参加したり、地域や商店街の方のやさしさに触れ合いながら 子供たちは育てられています。豊かな感性や創造性は感動体験を通して育まれていくものなので、大切にしていきたいと思います。
pagetop
Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.