トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/12/15

私立
社会福祉法人信愛育成会
夢の木保育園
ゆめのきほいくえん



入園申込書

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒812-0054
福岡市東区馬出1丁目15-20
TEL 092-643-1819
FAX 092-651-1088
【理事長名】 池田 祐樹 【開園時間】
【園長名】  池田 祐樹
【定員数】 90名

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。



pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
JR   吉塚駅   徒歩5分
福岡市営地下鉄   馬出九大病院前駅   徒歩5歩

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


【保育理念】 「個性の芽を摘まない」


【保育方針】 ・子どもたちのあるがままを受け入れる。
       ・子どもたちの自ら成長しようとする姿をサポートする。
       ・子どもたちの「今」に最も最適な「場」を用意する。


【保育目標】 「子どもたちの生涯にわたり、主体的に生きていく力の基礎を培う」
       ・生命の大切さを知り、守り抜く力を身につける。
       ・物事の達成により、喜びを引き出す。
       ・様々な活動を通して、探求心・好奇心・感性を高める。
       ・子ども自身の経験を重視し、自ら考え判断する力を伸ばす。
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
7:00〜開園
・順次登園
・各クラスで受入れ
9:00〜朝のおやつ(0.1.2歳児のみ)
朝の活動(3.4.5歳児)
・屋上園庭で体を動かして遊びます
10:00〜午前の活動(0.1.2歳児)
朝の会〜午前の活動(3.4.5歳児)
・各年齢ごとのカリキュラムに応じて活動を行います
12:00〜美味しい給食
・自然食品、無添加食品、国産食材にこだわった美味しい手作り給食をお腹いっぱい食べます
13:00〜お昼寝
・0.1.2.3歳児のみお昼寝をします
・4.5歳児は午後の活動を行います
15:00〜おやつ
・手作りおやつです
16:00〜戸外遊び
・園庭や公園に遊びにいきます
17:00〜室内遊び
・保育室の中で遊びながらお迎えを待ちます
18:00〜延長保育
・おやつ(1時間延長)
・軽食 (2時間延長)
20:00〜閉園
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式
5月 内科健診
6月 個人面談、歯科健診
7月 七夕会
8月 夏祭り
9月 祖父母招待会
10月 運動会
11月 内科健診
12月 クリスマス会
1月 生活発表会
2月 個人面談
3月 卒園式
pagetop

園長からの一言


夢の木保育園は、「丁寧な保育」を大切にしております。
幼児期のお子様には、どんな大人が側にいてくれるか、またその大人がどんな声をかけてくれるかが、大変重要になってまいります。
お子様の生まれ持った気質や、年齢的特徴に合わせた丁寧な言葉かけ、温かい眼差し、優しい微笑みといった関わりが自己肯定感や、他者への信頼感を育むことにつながります。また自分のうれしい気持ち、悲しい気持ち、うまく言えないけれどモヤモヤする気持ちなどを理解し、共感してもらう経験や、優しく抱きしめてもらったといった経験が、お子様の情感豊かな人格の基礎となっていくからです。

夢の木保育園は、「丁寧な保育」の質を向上させていくために、様々な工夫と取組みを行っております。
ぜひ一度、ご見学にいらしてください。
皆様とお会いできることを楽しみにしております。

園長 池田祐樹





pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.