トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/12/15

私立
社会福祉法人優和会
やまのみ松崎保育園
やまのみまつざきほいくえん



入園申込書
公式ホームページ

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒813-0035
福岡市東区松崎3丁目14番24号
TEL 092-661-1424
FAX 092-661-1426
【理事長名】 野見山 功 【開園時間】 7:00〜19:00
【園長名】  築地 みゆき   (保育短時間 8:30〜16:30)
【定員数】 90名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


7月 夏祭り
ボーリング・ヨーヨー釣り等のゲームや、カレー・冷やしパイン等の美味しいメニューを用意しました。浴衣で参加してくれるやまのみっこのお友達も多く見られ、夏祭りムードも盛りあがります。

10月 運動会
昨年は、パラバルーンやカラーガードにも挑戦し、大はりきりのやまのみっこ達♪  3歳以上児全員リレーでの1コマ。順番を待つ姿から緊張が伝わってきますね〜。頑張って〜!!

避難訓練
月に一度の訓練は、火災・地震・水害などの非常事態に備えて、繰り返し行い、みんなで安全な避難方法を確認しています。保育士の話を真剣に聞くやまのみっこです。

10月 秋の遠足
3・4・5歳のやまのみっこの遠足は、福岡市動物園でした。背中のリュックには、お家の方に作ってもらったお弁当が入っています♪「オランウータンのご飯は何かな?」興味津々で見ていますね!


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄電車   名島駅   徒歩15分
西鉄バス   名島   徒歩15分
西鉄バス   火の見下   徒歩9分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


○楽しく伸び伸び遊びます

○明るく元気に大きな声であいさつします

○おいしい給食を楽しく感謝して食べます

○ぐっすりお昼寝をします

○保護者様の気持ちを受け止めます
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
 7時00分〜順次登園
 9時00分〜朝の準備・朝の会
10時00分〜体操・活動
11時30分〜給食・お昼寝準備
13時00分〜お昼寝
15時00分〜おやつ・帰りの会
16時30分〜自由遊び・順次降園
18時00分〜延長保育(〜19時)
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式
5月 親子遠足
6月 歯科健診 保育参加
7月 夏まつり  お泊り保育  
8月
9月 敬老会
10月 運動会  秋の遠足  内科健診
11月 力士交流会 イエローホーク
12月 発表会 クリスマス会
1月 交通安全教室 保育参観
2月 節分会 
3月 お別れ会  卒園式  進級式
pagetop

園長からの一言


平成28年4月に開園しました『やまのみ松崎保育園』です。
近くには多々良川緑地が整備されており、
季節の草花や渡り鳥が見られる、子どもたちのお散歩コースになっています。
明るく元気な職員が子どもたち一人ひとりの心を受けとめ、
保護者の皆様が安心して預けられる場所を提供いたします。
お仕事に、又将来の生活設計に役立つ保育園に、園児には素晴らしい人生が送れる基礎的な体力・教養の素地が培われるように努力していきます。
良い保育園になるようご協力をお願いいたします。










pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.