トップ | 空き情報
最終更新日時:2023/05/31

私立
社会福祉法人倫友会
香椎浜保育園
かしいはまほいくえん



入園申込書

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒813-0016
福岡市東区香椎浜1−3−20
TEL 092-672-2323
FAX 092-672-3231
【理事長名】 越野 孝明 【開園時間】 7:00〜19:00
【園長名】  越野 孝明   (保育短時間 9:00〜17:00)
【定員数】 210名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


生き物が大好きな子どもたち。かたつむりの観察中!目はどこにあるかな

夏!大好きな水あぞび大きなシャボン玉めがけてそれっ!

実りの秋。みんなで芋掘り遠足に行き、大豊作でした。

こどもの日のつどい。青い空に白い球、高く飛べ!


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
西鉄バス 22N・27N   香椎浜1丁目   徒歩2分
西鉄バス22・24・26   名香野   徒歩8分
西鉄電車 和白線   西鉄千早   徒歩10分
JR 鹿児島本線   千早   徒歩10分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


【保育理念:スローガン】
 〜すくすく・にっこり・なかよく・ぐんぐんと〜

 園章とかしいはまソングに込められている「子どもの成長の様子」に
 「何よりも子どもを優先し、温かく寄り添い見守る親と職員の姿」を重ね合わせて表現しています


【保育方針:保育の基本的態度】
 子どもたちに「必要なもの・大切なもの」とは、と問い続けながら、保育の充実を目指します

 ・子ども一人ひとりを見つめて、その良さを伸ばし、
  個性豊かな人格づくりにつとめる
 ・身近な環境や社会行事などとの積極的なかかわりの中で、
  体験重視の具体的保育場面づくりにつとめる
 ・家庭・地域・関係機関との連携を深め、開かれた保育実践につとめる


【保育目標:めざす子どもの姿】
 ・明るく伸びやかで元気な子ども
 ・感性豊かで思いやりのある子ども
 ・自分で考え、工夫する子ども
 ・自分のことが好きな子ども


今年度は下記3点を重点方針として取り組みます。

 事業:職場環境の改善:
    より良い職場(働きやすい職場、心理的安全性が高い職場)を目指す
 保育:「めざす子どもの姿(保育目標)」を目標として、
    「遊び」「親子」をテーマとした保育に取り組む
 連携:家庭・地域・関係機関との連携を深め、開かれた保育実践につとめる
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
7時〜順次登園、健康視診・触診、所持品整理、自由あそび
9時30分片づけ、朝の会
3歳児未満はおやつ
10時〜3歳児未満主活動(生活あそび)
3歳児以上はクラス別保育及び異年齢交流
11時15分〜 11時30分〜片づけ、食事の準備、食事、
12時30分未満児午睡 
3歳児以上は午睡の準備
13時〜以上児午睡 (5歳児は9月より午睡なし)
15時〜おやつ
16時〜帰りの会、一日の反省、自由あそび
17時〜片づけ、順次降園
18時〜延長保育(希望者のみ)
19時延長保育終了
pagetop

保育園の年間行事


4月 クラス懇談会・父母の会総会・歓迎遠足(親子)・父母の会交流会
5月 こどもの日のつどい・園児健診
6月 歯科検診・保育参観・歯のはなし
7月 七夕まつり・おしごと帳渡し・プール開き
8月 同窓会(1年生)
9月 敬老の手紙出し・尿検査(4,5歳児)
10月 運動会・芋掘り遠足(3,4,5歳児)・プラネタリュム見学(5歳児)・園児健診
11月 園外保育(5歳児)・作品月間・勤労感謝の慰問(5歳児)
12月 キャンドルサービスのつどい(5歳児)・年越しのつどい・ おしごと帳渡し・父母の会バザー
1月 鏡開き・どんど焼き・保育参観日・たんぽぽ音楽発表会(5歳児)
2月 豆まき・生活発表会
3月 ひなまつり・おわかれ会・卒園式・進級式・入園式(来年度)
pagetop

園長からの一言


園舎は、木の暖かさを基調とした柔らかなトーンの作りとなっています。
また、お部屋は外からよく見えるようにガラス面を多くとっています(強化ガラス使用)。
隣には千早西小学校、すぐ近くには香椎浜南公園があり、町中でも緑豊かな場所に立地しています。
香椎浜南公園には、毎日のようにお散歩や運動遊びに出かけていますが、
春はお花見、夏はセミやバッタ取り、秋はどんぐりや色鮮やかな落ち葉拾いも楽しんでいます。

入園をご検討されている保護者の方、保育園での勤務をご検討されている方、是非、園見学にいらして下さい。
※保育士(フルタイムパート、休憩代替、延長対応)、給食調理(フルタイムパート)を募集中です

pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.