トップ | 空き情報
最終更新日時:2022/04/01

私立
社会福祉法人わらべ福祉会
まつぼっくり保育園
まつぼっくりほいくえん



入園申込書
メール

  • 園情報
  • 園の様子
  • 園への交通
  • アクセスマップ
  • 利用可能な特別保育
  • 保育園の方針
  • 保育園の一日
  • 保育園の年間行事
  • 園長からの一言

園情報


住所 〒812-0053
福岡市東区箱崎6−10−1
TEL 092-641-8023
FAX 092-631-6767
【理事長名】 山下 久子 【開園時間】 7:00〜20:00
【園長名】  前山 睦子   (保育短時間 8:30〜16:30)
【定員数】 90名 【しおり(説明書)】  

園の様子

▼クリックすると拡大画像が表示されます。


仲間と一緒に目標に向かって取組み、運動会ではその力を発揮します

仲間と一緒なら険しい道もへっちゃら

「指先は突き出た大脳」 手指をつかってあそびます


pagetop

園への交通


交通手段(路線名)   最寄駅/停留所等   所要時間
市営地下鉄 貝塚線   箱崎九大前   徒歩5分
JR鹿児島本線   箱崎駅   徒歩8分
西鉄バス   九大前   徒歩2分

pagetop

アクセスマップ


大きな地図で見る
pagetop

利用可能な特別保育

▼画像をクリックすると解説が出ます。


・時間延長型保育・夜間保育・さぽーと保育・休日保育・一時保育・学童保育・園庭開放・子育てサークル
pagetop

保育園の方針


平和で豊かな未来を築いてゆく21世紀をになう子どもたちを

生き生きとした集団の中で育て

「みんなは一人のために 一人はみんなのために」を考え,行動出来る子どもに育てます。


保育内容

・ひとりひとりを大切に・きめ細やかな乳児保育・豊かな感性と生活力を育てます

・手づくりで旬を大切に、バランスのとれた美味しい給食

・自然に触れて、四季おりおりを感じられる保育環境と経験を大切にしています。
pagetop

保育園の一日


時間帯 保育内容
 7時順次登園、健康視診、持ち物整理
8時30分保育短時間〜保育受入
午前中保育カリキュラムにそった遊び食事の準備、食事、片づけ
11時食事の準備 食事 片付け
12時30分お昼寝
14時30分身支度 あそび
15時おやつ
16時30分保育短時間〜保育終了 降園
17時順次降園
18時〜19時特別保育:延長保育1時間実施(月〜金)
pagetop

保育園の年間行事


4月 入園式 懇談会 誕生会 身体測定 避難訓練
5月 誕生会 身体測定
6月 誕生会 避難訓練 歯科健診 健康診断 身体測定 保育参観
7月 誕生会 身体測定 避難訓練
8月 誕生会 身体測定 避難訓練
9月 誕生会 身体測定  避難訓練 保育参観
10月 運動会 誕生会 身体測定 避難訓練
11月 誕生会 健康診断 身体測定 避難訓練 保育参観
12月 生活発表会 誕生会 歯科健診 身体測定 避難訓練
1月 どんど焼き もちつき会 誕生会 身体測定 避難訓練  保育参観
2月 節分 遠足 誕生会 身体測定 避難訓練
3月 ひなまつり会 おわかれ会 誕生会 卒園式 身体測定 避難訓練
pagetop

園長からの一言


乳幼児期は、たっぷり愛され、安心の中で生活出来る環境を大切に保育をしています。
今人間関係が希薄になる中で、仲間と心をかよわせる遊びをたっぷり経験する中で子ども自身に達成感と充実感を育ぐくませたいと思っています。


































pagetop
福岡市保育協会
福岡市保育協会
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3-39 福岡市市民福祉プラザ6階
TEL:092-713-0541 FAX:092-713-0674

Copyright © www.hoiku.or.jp.All rights reserved.